先日、研修に出かけた際に、関東近郊にお住まいの知人の方がランチに誘ってくださいました。
俺のイタリアンに初めて行ってきました!
ランチタイムってどんな感じ?
愛媛の田舎で過ごしておりますと、ランチに行くといっても一品ものであったり、定食を食べて、せいぜい1時間ほど過ごすとイメージです。
今回は、夕食のようなボリュームに、お店にも2時間ほど滞在してきました。
食事だけで2時間ってあまりないですよね。
実際には食事だけでなく、気の合う人たちと食事をしながらゆっくりと会話を楽しんだりして、いつもとは違う空間で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
愛媛県にもあるらしい。
https://oreno-matsuyama.owst.jp/
俺のフレンチ・イタリアンでメニューも少し違うらしいですね。
こちらにも足を運んでみたいと思います。
気になるメニューを紹介







お腹いっぱいになって、この日は晩ご飯は入りませんでした(笑)
なかなか田舎では味わえない食体験
テレビで朝から1,000~2000円の食事を並んで食べるような番組をみて、なんか別世界のようなイメージがありました。
ああ、そうか。
こんな風にして、何かを食べるだけじゃなくって、その空間で過ごす時間も含めて楽しんでいるんだなぁって思ったひと時でした。
時と場所を選ばないと、『あのお客さん、まだおるよ~(笑)』ってことになるかもしれませんね(笑)
コメント